1: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:40:11.19
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1524044223846273024/pu/vid/1920×1080/5GFm-JoIWdTCzuwg.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519537507301478400/pu/vid/680×480/bVCmdjWlqHHRLYjZ.mp4
2: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:40:52.71
たのしそう
4: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:41:36.70
ゲームやん
5: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:42:01.24
殺したあとそのままにしてそう
6: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:42:27.64
良心の呵責とか一切無いんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:43:03.74
食うならおk
8: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:43:09.48
ちゃんと食べるならええけどゲーム感覚で殺めたらあかんわ
9: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:43:24.17
これなんで殺してんの?
農作物あらしてるん?
農作物あらしてるん?
149: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:17:37.83
>>9
当たり前だろ
当たり前だろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:43:39.35
2個目は牧場っぽいから害獣駆除かな
11: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:43:43.38
日本ならこんな事しないわ
15: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:44:51.14
>>11
法に触れるしな
法に触れるしな
14: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:44:13.66
サプレッサーついてても結構音でかいんやな
111: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:04:35.94
>>14
固定電話の着信音と同じくらいの音量はするらしいで
固定電話の着信音と同じくらいの音量はするらしいで
17: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:45:11.92
獣相手なら問題ないという風潮
19: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:46:06.90
意外と肉片が吹っ飛んだりしないんやな
falloutはゲーム的なアレやったんやな
これはこれでショッキングや
falloutはゲーム的なアレやったんやな
これはこれでショッキングや
26: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:47:37.93
作物食い荒らす害獣だし
27: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:48:03.63
コレを嬉々として動画上げる神経が分からん
叩かれるって分かりそうなもんだが
叩かれるって分かりそうなもんだが
28: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:48:06.36
まあ楽しそうやけど野蛮すぎるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:49:37.47
仕事としてヤってるのか
楽しんでヤってるのか
楽しんでヤってるのか
44: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:52:09.24
食べる時銃弾出てきそう
56: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:53:56.08
ウィルスミスのビンタよりこっちを批判しろよ
69: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:56:03.61
ヘリコプターから機関銃で農場にいるイノシシの群れを殲滅する動画すき
害獣駆除のスケールがデカすぎる
害獣駆除のスケールがデカすぎる
76: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:57:17.92
>>69
何それ見たいわ
何それ見たいわ
83: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:58:32.84
>>76
YouTubeでboarとかで検索したらすぐ見つかると思うわ
やってるやついっぱいおるから
YouTubeでboarとかで検索したらすぐ見つかると思うわ
やってるやついっぱいおるから
94: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:00:36.82
>>83
いっぱい出てきたわサンガツ
ランキングとかもあって草
>>84
お菓子感覚なんやね
いっぱい出てきたわサンガツ
ランキングとかもあって草
>>84
お菓子感覚なんやね
73: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:56:46.34
弾も結構高いんやろ?てかハンティングなのか害獣駆除なのかどっちや
84: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:58:37.98
91: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:00:25.27
>>84
ガムみたいんな感覚で売っててくさ
ガムみたいんな感覚で売っててくさ
81: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 22:57:57.79
アメリカでもイノシシって作物荒らすんか?
みかん農家は憎しみに溢れてたけど
みかん農家は憎しみに溢れてたけど
98: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:01:20.57
>>81
そら荒らすやろし
そもそも危険や
そら荒らすやろし
そもそも危険や
93: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:00:32.49
リスペクトがない狩りやな
絶対いただきます言わへんやん
絶対いただきます言わへんやん
112: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:05:11.77
124: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:08:40.36
>>112
これホンマ好き
これホンマ好き
179: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:30:20.67
>>112
子連れの母親やるのやばすぎ
こいつらいかれてるわ
子連れの母親やるのやばすぎ
こいつらいかれてるわ
126: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:09:05.67
こういうの見てると人カス強すぎやって思うわ
まさかン十mも離れたとこから突然殺されるとか動物も思わんやろ
まさかン十mも離れたとこから突然殺されるとか動物も思わんやろ
132: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:10:13.01
ハンティングのために養殖されてる動物もいるけどどうしても野蛮に見えちゃうよね
食べる食べないの差だけだけど要は釣り堀と同じシステム
釣り堀だって食べなきゃ死ぬってわけじゃなく娯楽のための殺生なんだからハンティングを理論的に批判するのはなかなか難しいわ
食べる食べないの差だけだけど要は釣り堀と同じシステム
釣り堀だって食べなきゃ死ぬってわけじゃなく娯楽のための殺生なんだからハンティングを理論的に批判するのはなかなか難しいわ
135: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:11:28.22
害獣駆除なのでセーフという風潮
174: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:27:41.77
イノシシとかクマとか人間を襲う動物は可哀想とは思えんわ
小動物は可哀想
小動物は可哀想
181: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 23:31:12.23
全部食えるのか?
かわいそう
かわいそう
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652881211/
コメント